当社は、『経営理念』に基づき、当社が社会と共に永続的に発展するために、当社の役員・従業員全員が内外各国の法令はもとより社内規程や社会的規範等を日々の事業活動の中で遵守していくための具体的な行動指針として、以下のとおり行動規範を定めます
・あらゆる企業活動の場において、法令を遵守し、社会倫理に適合した良識ある活動を行う
・法令や社則、本行動規範に違反する行為等に気づいた場合は、速やかに職場の上司に相談・報告、もしくは内部通報制度等を通じて報告する
・すべての人の人権を尊重するとともに、人種・民族・宗教・国籍・社会的身分・性別・年齢・障がいの有無などによる差別を排除する
・強制労働や児童労働は行わない
・セクシャルハラスメント、パワーハラスメントを含む、あらゆる人格を否定する行為および他人の尊厳を傷つける行為を一切行わない
・従業員の労働組織加入の権利と団体交渉の権利を保証する
低炭素社会・循環型社会に資する企業活動を行い、環境と経済が調和した持続可能な社会の構築に寄与するとともに、生物多様性保全にも配慮する
・労働条件など労働に関する法令を遵守する
・労働災害の防止など労働安全衛生に関し適用される法令やルールを遵守し、従業員の心身の健康に配慮して、安全で快適な職場環境の維持・強化を目指す
・従業員の多様性・人格・個性を尊重し、公平な処遇を実現するとともに、それぞれの能力・活力を発揮できるような安全で働きやすい職場環境をつくる
・顧客・消費者のニーズにかなう商品・サービスとそれらに関する正しい情報を提供するとともに、顧客情報等を適切に保護・管理する
・あわせて顧客・消費者の声を真摯に受け止め、適正に対応することで顧客・消費者の信頼を獲得する
・利害関係者との協調を重視し、対話に努める
・利害関係者に企業情報を適時、適正に開示する
第三者の知的財産を尊重し、侵害しない
・機密情報の管理を徹底し漏洩させないとともに、他社の機密情報を不正に入手しない
・個人情報、肖像、著作物など、プライベート・業務上に関わらず、入手したあらゆる情報に関する法令を遵守し、安全な取り扱いの維持向上を図る
・電子情報の漏洩や、他社による盗用、改ざんが発生しないよう、情報セキュリティを徹底し、適切に管理する
地域の健全な発展と快適で安全・安心な生活に資する活動に積極的に参加・協力し、地域との共存を目指す
政治・行政とは健全かつ透明な関係を維持し、癒着を絶ち、公正に活動する
社会秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力・団体に対しては、毅然とした態度で対処し、一切の関係を遮断する
制定: 2025年9月1日
株式会社 共範工作所
代表取締役 板見 和幸
〒532-0031
大阪市淀川区加島1丁目1番28号
TEL 06-6308-2222 (代)
FAX 06-6308-3296