本文へスキップ

株式会社共範工作所は型打鍛造の専門金属加工会社です

〒532-0031 大阪市淀川区加島1丁目1番28号

会社方針CONCEPT

経営理念

1. わが社は得意先に信頼される会社創りを目指します
2. わが社は職人企業であり続けます
3. わが社は人の活力を資産と考えます

当社は上記に掲げた経営理念の下、原材料の選定から加工品の出荷までを一貫して行い。発注者様のニーズに即応する体制を整えています。
常に、日々変化する資材動向や経済情勢を分析しつつ、コストパフォーマンスの高い社内管理、生産工程の構築に努めています。
すべては顧客の為に、そしてそれを支えて頂いているお取引様の為に全社一丸となって社業に邁進して参ります。


社長メッセージ

CEO

当社は昭和25年の創業以来、長年にわたり農業機械を中心とした製造業務を手がけており、多品種小ロットの生産体制を強化しています。
これにより、中堅規模ながらもヤンマーグループやクボタグループなど、信頼ある主要得意先との安定した取引関係を築いており、毎期一定の受注を得ています。
社名の ≪ 共範 ≫ は、創業家の縁者が教育者であって " 共に模範を示せ " という言葉に由来していると伝わっています。創業の精神に基づいて、微力ながらお取引先様、社員の為に尽力したいと、日々研鑽しております。
また、営利活動は当然の事ながら、社会貢献にも積極的に取り組み、ユニセフや日本赤十字などを通じた福祉活動を中心に全社員の理解のもと、地域や社会の模範となる会社運営を目指しています。


当社の特徴とアピール

品質管理
ヤンマーホールディングス株式会社様より【品質管理優良認定工場 】の認定をして頂くなど、当社独自の一貫管理に基づいて自信をもって製品を送り出しています。
生産可能鍛造品
熱間鍛造 … @ 異形物 150 g 〜 8,000 g
A 丸 物 350 g 〜 15,000 g
生産ロット
生産ロットのミニマム化 @ 量産は、月に " 20個" から A 補要品は "10" 個から。
新規受注体制
納入図面承認後 @ 異形物…20日 A丸物…10日で対応。
技術と人材の融合
先達より受け継がれた"鍛冶屋"としての心構えや職人技を基本に、先端技術の導入等、将来に向けた投資は惜しまず、それを生かせる人材の育成にも注力しています。
当社の強みは、長年の鍛造技術を支える熟練工の存在であります。

バナースペース

株式会社共範工作所

〒532-0031
大阪市淀川区加島1丁目1番28号

TEL 06-6308-2222 (代)
FAX 06-6308-3296